お知らせ

自然博物館園外学習

 先日、年長組は自然博物館に行ってまいりました。久し振りの園外学習に子どもたちは胸がワクワクでした。到着して館内に入ると、すぐ目の前に迫ってくるような恐竜の化石の展示に子どもたちは
2023.12.07

三回目のパパイヤ収穫

 年長組では三回目のパパイヤ収穫を行いました。今年は暖かい日が続いておりましたので、今でも大きな青々とした葉っぱが生い茂っております。収穫も三回目となると実もこぶりになってきますが
2023.11.27

なかよしランド楽しかったね。

 今日は未就園児教室のなかよしランドがありました。中期の活動も後半になり、月日の経つのが本当に早く感じます。お友だちも今ではいろいろな活動に興味をもって楽しく取り組めるようになりま
2023.11.19

二回目のパパイヤ収穫

 今日は穏やかな小春日和のお天気です。そこで、全園児でお散歩をかねて、パパイヤ畑でパパイヤの収穫を行いました。農園に行く途中の道端や運動場にはタンポポの花が咲いていました。「タンポ
2023.11.16

パパイヤの収穫

 暦の上では早くも立冬、でも暖かい気持ちのよいお天気が続いています。今日、年長組はひばり農園でパパイヤの収穫を行いました。パパイヤ畑は、大きな葉っぱが生い茂りまるで亜熱帯地方を思わ
2023.11.09

楽しかったいもほり会

 今日は楽しみにしていたいも掘り会、子どもたちは期待感で朝からワクワク気分でした。「大きいおいも掘るんだよ」と、言いながら畑に向いました。いよいよ、いも畑に着いていも掘りが始まると
2023.11.03

ハロウィンにちなんで

 10月30日、31日の二日間はハロウィンにちなんでの楽しい活動を行いました。SKY英語クラスでは、子どもたちが仮装して各クラスをまわりました。担任の先生から「今日の仮装はなんです
2023.10.31

避難訓練行いました

10月27日(金)消防通報訓練を行いました。実際に火災が起きたことを想定した訓練です。子どもたちは先生のお話をよく聞いて、「お・か・し・も・ち」、「おさない・かけない・しゃべらない
2023.10.31

今日は短縮保育、いつもの日よりも少し早めの降園です

 10月に入ってからは毎日秋晴れの気持ちのよい日が続いており、子どもたちは農道を散歩したり、クラス対抗のリレーごっこなどを行いながら体力づくりに取り組んでいます。今日は年少組の体育
2023.10.25

年中組 あすなろの里へ行ってきました

 24日(火)朝からすっきりとした秋晴れの下、年中組の子どもたちは「あすなろの里」へ行ってきました。バスでちょうど20分ほどで到着、順に園内に入ると緑の芝生が一面に広がっておりまし
2023.10.25
このページのトップへ