お知らせ

年長組交通安全教室を行いました

4日(火)は寒い一日でしたが、年長組は4月から小学校へ通う徒歩通学を想定した交通安全教室を行いました。先生から大型絵本を使って交通ルール、横断歩道や踏切、道路の渡り方、信号の見方に
2025.03.04

ひなまつりの集い

昨日は4月から5月頃の暖かい一日でしたが、今日は真冬のような寒い一日となり芝生の上は真っ白い雪化粧となりました。さて、今日は女の子の節句、ひなまつりでした。雪の降る中でのひなまつり
2025.03.03

年長組の食育学習

今日25日は栄養士による年長組の食育学習がありました。前々からお話していたこともあり、子どもたちは「食育学習ってどんなことをするのかな?」と興味津々でした。初めに栄養士から正しい箸
2025.02.25

未就園児教室 なかよしランド

7日(金)なかよしランドがありました。今日の活動は体育の先生と一緒に親子体操をしたり、マットの上に赤いお手玉を置いて、お手玉に登らないように端から端までお散歩ごっこをしました。ジグ
2025.02.07

未就園児教室「ぱんだコース」

ぱんだコースは、たのしさいっぱいです。今日はリズムあそびやフラッシュカードを使ってのことばあそび、知育あそびなどたのしい活動が盛りだくさんでした。ことばあそびは毎回行うことで少しず
2025.02.03

たのしさいっぱい! すくすくコース

今日は風が冷たく寒い一日でした。でも、すくすくコースのお友だちは元気いっぱいに体育館でたのしい模倣運動あそびを行いました。うさぎさんになってピョンピョンととんだり、かにさんになって
2025.02.03

節分豆まき集会

今年は2月2日(日)が節分、今日(3日)は立春です。邪気を払い鬼を追い払うことで、1年の無病息災を願い幼稚園では一日遅れの節分豆まき集会を行いました。子どもたちは手作りお面をかぶっ
2025.02.03

給食おいしいね

子どもたちは給食の時間を毎日楽しみにしています。今日は月に一回行われる誕生日会、誕生日会メニューだよね」と、子どもたちは朝から楽しみにしていました。給食の献立は子どもたちの大好きな
2025.01.31

年中組の体育教室

31日(金)は年中組の体育教室がありました。今日は少し肌寒い一日でしたが、年中組の子どもたちは元気いっぱい縄跳び運動を頑張りました。準備体操(ストレッチ)、マラソン運動を行ってから
2025.01.31

縄跳び運動(年長組)

今日(30日)は比較的暖かい一日でした。年長組の子どもたちは体育教室で縄跳びを行いました。準備体操、マラソン運動を行ったあとは縄跳び運動です。はじめは50回を目標に前跳びの練習を行
2025.01.30
このページのトップへ