お知らせ

航空写真撮影をしました

 今日は青空のすがすがしい天候のもと、航空写真撮影会がありました。全学年の子どもたちが園庭で「ひばり・2024」の人文字をつくりました。いよいよ上空で飛行機が何回も旋回を始めると、
2024.06.11

父の日を前に

 6月16日(日)は父の日です。子どもたちは父の日を前に大好きなお父さんの似顔絵を描きました。子どもたちからは、お父さんのお話がたくさんでました。「わたしのお父さんは眼鏡をかけてい
2024.06.11

時の記念日にちなんで

 昨日10日(月)は時の記念日でした。そこで、園内では時の記念日ってどんな日だろう。もし時計がなかったら毎日の生活はどうなるんだろう。と、みんなで考えてみました。すると、子どもたち
2024.06.11

カタツムリの観察より

 2年前から飼育しているかたつむりが先月(5月)に産卵しました。かたつむりは1回に30~40個もの卵を産みます。その卵は2~3ミリほどでとても小さいです。卵は20日~30日で孵化す
2024.06.07

英語大好き! SKY English Class

 年長組のSKY英語クラスでは、スーパーに買い物に行ったところを想定した会話のレッスンを行いました。子どもたちはとてもなめらかな英語の発音で楽しく行っておりました。担任の先生からは
2024.06.05

歯と口の健康週間にちなんで

 今日4日から10日までは歯と口の健康週間になります。子どもたちは歯ぶらしとコップを折り紙や広告紙で折って作りました。今日は模型の歯型を使用して歯みがきの仕方を練習しました。歯ブラ
2024.06.05

四季の里公園に行きました

 今日はとてもよいお天気になりました。年長組は「四季の里公園」にアヤメの花を観察に行ってきました。花びらの形はどんな形かな? どんな色の花が咲いているのかな? と想像しながら出かけ
2024.05.29

なかよしランド体験会のお知らせ

2024.05.27

なかよしランド「未就園児教室」

 今日はなかよしランドがありました。五月も残り少なくなりましたが、一年の中でも五月は心地よい風が吹いてとても気持ちのよい時期です。そこで、「かざぐるまをつくってあそぼう」ということ
2024.05.26

ぱんだコースにあそびにきてみませんか

 ぱんだコースは一歳からの親子教室です。一日の活動が盛りだくさん、いろいろなことが体験できます。ピアノ伴奏とともに始まる「はらぺこあおむし」の絵本の読み聞かせは、しぜんと童話の世界
2024.05.26
このページのトップへ